WORKPLACE MAGAZINE

働く場所や環境など“ワークプレイス”にフォーカスを当てたビジネスメディア。 多様化するワークプレイスにまつわるインタビューや、企業・団体の取り組み、最新トレンド情報などを幅広くお届けします。

WORKPLACE MAGAZINE

働く場所や環境など“ワークプレイス”にフォーカスを当てたビジネスメディア。 多様化するワークプレイスにまつわるインタビューや、企業・団体の取り組み、最新トレンド情報などを幅広くお届けします。

リンク

マガジン

  • ワークプレイス紹介

    オフィスの決め手、内装のポイント、働き方の工夫などについての記事をまとめています。

  • 編集部おすすめ

    働き方や働く場所をテーマに、noteクリエイターさんが書いた素敵な記事をまとめています。

  • インタビュー

    さまざまなワークプレイスで新しい働き方に挑戦されている方や、専門家の声をお届けします。

  • 編集部コラム

    ワークプレイスや働き方について、気になるトピックを編集部がまとめています。

  • 注目スポット

    働く場所が多様化していくなかで、今注目されているスポットをご紹介します。

記事一覧

報連相は「ざっそう」へ?働き方の専門家に聞く、企業がイノベーションを起こすために欠かせないもの

テレワークの導入によって、私たちのワークスタイルは大きく変わりました。 オフィスは “当たり前のように行く場所” ではなくなり、その役割も見直されつつあります。 …

67

Appleは対面重視、Twitterは永遠に在宅OK。アフターコロナを見据えた海外テック企業9社の働き方まとめ

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、世界中の企業がオフィスへの出社停止を余儀なくされ、在宅勤務やテレワークを導入しました。 いまだに終息の時期が見えな…

67
報連相は「ざっそう」へ?働き方の専門家に聞く、企業がイノベーションを起こすために欠かせないもの

報連相は「ざっそう」へ?働き方の専門家に聞く、企業がイノベーションを起こすために欠かせないもの

テレワークの導入によって、私たちのワークスタイルは大きく変わりました。
オフィスは “当たり前のように行く場所” ではなくなり、その役割も見直されつつあります。

「新たなイノベーションを起こそうとするなら、やっぱり会って仕事をしないと無理だと思うんです」

そう語るのは、オフィス環境や働き方について長く研究してきた、株式会社オカムラ ワークデザイン研究所の池田 晃一さん。

テレワークがもたらす

もっとみる
Appleは対面重視、Twitterは永遠に在宅OK。アフターコロナを見据えた海外テック企業9社の働き方まとめ

Appleは対面重視、Twitterは永遠に在宅OK。アフターコロナを見据えた海外テック企業9社の働き方まとめ

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、世界中の企業がオフィスへの出社停止を余儀なくされ、在宅勤務やテレワークを導入しました。

いまだに終息の時期が見えない状況ではありますが、いずれ感染症流行が落ち着くであろうアフターコロナにおいて、企業はどのような働き方を選択していくのでしょうか。

今回は、海外テック企業が打ち出している今後の働き方についてまとめてみました。

①Google(グーグル

もっとみる