
【オフィス紹介】ASAトータルソリューション株式会社(虎ノ門)
会社概要
社名:ASAトータルソリューション株式会社
代表者:花澤 健司
設立:2012年
事業内容:IFRS導入支援、海外進出支援、規制対応サービス、等
http://asats.jp/
オフィス概要
東京都港区西新橋3-5-2
西新橋第一法規ビル 8階 34坪(分室)
※本社:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラプレステージタワー 10階
オフィス紹介




インタビュー
オフィスのこだわりやワークプレイスの取り組みについて、ASAトータルソリューション株式会社さんに伺いました。
── 物件を探し始めたキッカケを教えてください!
前のオフィスは駅前で便利だったのですが、水が出なくなってしまったのに一向に修理がされない等、対応が悪く、環境改善のため移転を決めました。
オフィスは家よりも長く過ごす場所なので、インフラが整っていることは最低限の条件だと思います。もともと短いスパンでの移転を検討していたこともあり、物件を絞り込んでいたので、内見する際はほとんど借りる心づもりでした。
本社があるオークラプレステージタワーから近いこと、水回りなどの設備が整っていること、エントランスの印象が良いことなどが決め手になりました。
── オフィスの感想を教えてください!
少し狭くはなりましたが、なんといっても水回りなどの環境がよくなったため、働きやすくなりました。天井も高いですし、OA床などの設備も整っていて居心地がいいです。窓からしっかり光が入ってくるところも気に入っています。47株式会社の本間さんがこまめに物件の情報を送り続けてくれたおかげだと思っています。
内装は最低限のパーテーション等にとどめました。見た目のきれいさよりも、福利厚生にお金をかけたいという考えからです。オフィスチェアをいいものにしたり、研修や資格試験の支援をしたりして、別の形で投資を行っています。
── ワークプレイスや働き方の取り組みについて教えてください!
「人を大事にする」という観点で環境づくりをしています。オフィスだけでなく雰囲気という面でも、風通しの良さを意識しています。会社の同僚は、時には家族よりも長く一緒に過ごす相手なので、お互いに居心地のいい関係性であってほしいです。
また、「集合知」が生まれやすくなる工夫もしています。当社は士業なので、専門性の高いメンバーがそれぞれの知識を持ち寄ることによってサービスの幅や質が上がります。
まず、コロナ禍でも情報交換ができるよう、コミュニケーションのソフトウェアを新たに導入しました。対面でなくても「ちょっといいですか?」と声かけができる環境を目指したいです。
また、出社に関しては基本的に週3日以上と伝えています。事務所に最低2人はいてほしい、という考えからです。1人では対面でのコミュニケーションが生まれず、せっかく出社したのにもったいないと思います。「ちょっと相談したい」「アウトプットの聞き手役になってほしい」といったやりとりが気軽にうまれる職場でありたいですね。
一方で、各人の都合に合わせて快適に働いてほしいので、出社のタイミング等は任せています。中には、完全リモートワークの方もいますよ。長野に転居された方もいて、これを機に長野支店を出したいと思っています。BCPの観点でも、拠点を分散することはリスク回避につながりますし。長野で採用も行っていきたいです。
当社が所属する青山総合会計事務所グループには、シンガポールの拠点もあるのですが、いつか状況が落ち着いてシンガポールのメンバーが日本に来てくれた時に、長野のオフィスで一緒に雪が見られたら素敵だなと思います。
サービス紹介・PR等
当社は、単なる会計事務所という枠組みを越えて士業の集まりをつくっており、「課題解決型」のファームを目指しております!ご相談等ありましたら、お気軽にお声がけください!
── 取材へのご協力ありがとうございました!
(執筆・写真:呂 翔華)
👇ワークプレイスに関するご相談は、こちらをクリック!


