
【オフィス紹介】株式会社Apex(京橋)
会社概要
社名:株式会社Apex
代表者:橋本 和久
設立:2006年
事業内容:人材紹介事業、人事制度及び採用に関するコンサルタント業務、事業提携・開発支援業務
https://apex1.co.jp/
オフィス概要
東京都中央区京橋2-8-8
新京橋ビル 9階 15坪
オフィス紹介





インタビュー
オフィスのこだわりやワークプレイスの取り組みについて、株式会社Apexさんに伺いました。
── オフィスの決め手を教えてください!
立地と、ビルの雰囲気が主な決め手となりました。もともと東京駅近くのサービスオフィスにいたので、できるだけ立地が変わらないことを希望していました。人材紹介という業務柄、住所にもこだわりがありました。再開発であまりオフィスの空室がないエリア、かつ古い建物も多く、物件選びは難航しました。ビルのきれいさも業種的に大切でしたし、希望に合致するものがなかなか見つからなくて。そんな中、このビルは希望に合致する貴重な物件だったので、無事に入居審査が通るよう必死でした。
── オフィスの感想を教えてください!
最上階で景色が良く、窓も多くて、とても明るいオフィスです。気持ちよく働けるようになりました。もともとの部屋の雰囲気を活かすべく、全体的に明るい色で整えました。
また、以前のサービスオフィスに比べ、自由に使える空間が増えて、来客対応などがしやすくなりました。プライバシーの観点からも使い勝手が良いです。
家具やレイアウトなどは、メンバーみんなの意見を聞いて選びました。自分たちで空間のデザインをしたので、愛着もあります。
── ワークプレイスの取り組みについて教えてください!
席はフリーアドレスを採用し、自由な環境であることを意識しています。出社義務は、コロナの前からありません。もともと週に一度の会議で集まる程度でしたが、その会議もコロナを機にオンラインになりました。その日の都合や気分で働く環境を選べるので、余計な無理が減らせていると思います。
社外との打ち合わせもほぼオンラインになりましたが、売上への影響は特にありません。ただ、人材紹介という業種上、求職者と対面する機会が減ってしまっているのは問題です。コロナが収束に向かったら、できるだけ対面で会う機会を増やしたいと思っています。そうすれば、オフィスの使用頻度は今よりずっと増えると思います。
それから、今後は採用も強化していきたいと思っています。出社義務がないとはいえ、オフィスの立地や印象は採用において大切だと思いますので。そのためにも、この貴重な立地とグレードのオフィスを保持し続けたいですね。
サービス紹介・PR等
当社は金融・不動産・コンサルティング業界向けにハイスペックな人材を紹介するリクルーティング会社です。国内においては2015年度(第1回)、2016年度(第2回)と2年連続で“最優秀エージェント賞”(日本経済新聞社グループ主催)を獲得し、全国1位のエージェントに選ばれました。
また、2018年には人材紹介業界における国際的な賞であるRI Awardsの”The Specialist Recruitment Company of the Year”を、続く2019年には”Best Small Recruitment Company”を受賞し、世界的にも高い評価を受けております。
── 取材へのご協力ありがとうございました!
(執筆・写真:呂 翔華)
👇ワークプレイスに関するご相談は、こちらをクリック!


