
【オフィス紹介】NEXT株式会社(心斎橋)
会社概要
会社名:NEXT株式会社
代表者:林 寛海
設立:2012年
事業内容:ICTサービス事業、IoTサービス事業、エンジニアリングサービス事業
https://nextkk.co.jp/
オフィス概要
大阪府大阪市中央区南船場4-2-11
JPR心斎橋ビル 5階 約100坪(心斎橋オフィス)
※本社:東京都港区虎ノ門23-17 虎ノ門2丁目タワー 9階
オフィス紹介



インタビュー
オフィスのこだわりやワークプレイスの取り組みについて、NEXT株式会社さんに伺いました。
── オフィスの決め手について教えてください!
立地とタイミングです。関西支社初設立ということで、関西の中心部かつアクセスが良い心斎橋にしました。人数が増えたことと、今後は西日本に本社機能を置く予定であるため、オフィスの移転または増床を検討した結果、増床に至りました。
── オフィスの感想や内装のポイントを教えてください!
増床にともない、オフィス全体のデザインを改装しました。もともと白を基調とした綺麗なオフィスでしたが、今回はエントランスや通路の床を木目調にし、温かみのあるおしゃれな雰囲気にしました。会議室も2つ新しく追加され、かねてより問題になっていたバッティングによる来客対応のしづらさが解消し、働きやすくなりました。
今回の改装のおかげで、関西社員のモチベーションが上がったと感じています!
── ワークプレイスの取り組みについて教えてください!
コロナの影響で社員のほとんどが在宅勤務、または取引先企業へ直行しているため、顔を合わせる機会が減っています。この状態を解消するため、オフィスは「いつでも帰ってこれる場所」という雰囲気づくりを心がけています。今回の温かみのある内装も、その一端を担っています。
その他の取り組みとしては、「月1回帰社会」と言って、社員が対面で集まる機会を設けています。コミュニケーションの促進をすることで、帰属意識を高めたいという思いからです。
近々、リニューアルしたオフィスのお披露目会を開催予定です。コロナ禍でなかなか飲み会などができない中でも、コミュニケーションが不足しないように気をつけています。
最近では社内SNSも始めました!業務に関係ない話も、オンラインで気軽に行える場として賑わっています。今後も社員同士の距離を縮める施策を続けていきたいです。
── 今後のオフィス戦略について教えてください!
今後3年以内に1,000人規模の会社になることを目指しているため、全国展開をしていく予定です。現状は関東が中心なのですが、今期は西日本拡大に力を入れていきます。心斎橋を本社として、今後は梅田・神戸・京都とオフィス展開を計画しています。
関西以外では、広島や福岡などへのオフィス出店も候補に挙がっています。Iターン・Uターンといった働き方に対応していきながら、全国にオフィスを構えていきたいと思います。
── 取材へのご協力ありがとうございました!
(執筆:呂 翔華、写真:NEXTさまご提供)
👇ワークプレイスに関するご相談は、こちらをクリック!


