
【オフィス紹介】エスアンドティーパートナーズ株式会社(豊崎)
会社概要
社名:エスアンドティーパートナーズ株式会社
代表者:松本 順士
設立:2006年
事業内容:Web・ECサイトに対するコンサルティング事業、ECビジネスに関するセミナー開催、講師派遣など
https://stps.co.jp/
オフィス概要
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3
ピアスタワー 13階 42坪
オフィス紹介





インタビュー
オフィスのこだわりやワークプレイスの取り組みについて、エスアンドティーパートナーズ株式会社さんに伺いました。
── オフィスの決め手を教えてください!
いくつか内見した中で、最もグレード感のあるビルだったことが決め手でした。入居している建物のグレードは、顧客や求職者への印象に大きな影響があると思っています。オンラインでの商談が主流とはいえ、商品開発など実物が必要な場面ではまだまだ来客もあるので、ハイグレードビルに入居できたメリットは大きいです。
当社では、コンサルティングの他に、コスメ系の物販も手掛けているのですが、このピアスタワーはもともと大手化粧品会社のピアスグループが建てたということもあり、業界内のネームバリューもあります。
── 内装のポイントを教えてください!
エントランス内にプレスルームを設けました。実際の商品を紹介したり、インスタライブをする際などに使用しています。
また、各部屋の入口はガラスドアで統一しています。ミーティングスペースから執務室が見えるようになっており、クリアなイメージを与えています。また、Web関連会社らしさを感じられるよう、執務室にあるこだわりのモニターやチェアなども見ていただけます。顧客情報などは、セキュリティーカードで出入りする個室に保管しています。
座席に関しては、移転を機にフリーアドレス化しました。今後も積極的に採用を行っていく所存ですが、フリーアドレス化のおかげで、席数以上に人が増えても利用しつづけられる柔軟なオフィスになりました。また、チーム間の異動などもスムーズになりました。
── ワークプレイスや働き方について、大切にされていることを教えてください!
「自由」かつ「快適」に業務ができるよう工夫しています。まず、会議室や打ち合わせブースなどを充実させ、バッティングが起きないようにしています。加えて、多発するオンラインミーティングに対応できるよう、個室ブースも設けました。打ち合わせブースや個室ブースは気分転換に使ってもいいですし、気分や状況に合わせて流動的に業務できる仕組みになっています。
リモートワークはコロナをきっかけに始めたのですが、スムーズに適応できています。各自宅に置くチェアやモニターなどの費用を負担して、環境整備を推進したことも大きいかもしれません。リモートワークを始めたおかげで、成長したい人が成長しやすい環境になったと思います。「業務外のことも積極的に取り組みたい人」「淡々と業務に取り組みたい人」など、それぞれの特性が分かり、より得意な働き方ができるようになりました。
出社義務などのルールは特にありません。住まいの状況などにもよりますし、パフォーマンスを発揮できる環境は人それぞれだからです。ルールが無い分、各自で考えて能力を伸ばしていく工夫をしてほしいと思っています。
採用も今はリモートがメインですね。リモート面談が一般的になったおかげで、たくさんの求職者とお話ができるようになりました。もちろん、人によっては直接お会いすることもあります。会社の雰囲気を見たいというご希望があれば、オフィスの案内をしたりもしますよ。
ただ、今は新入社員とリモートワーク中の社員がなかなか顔を合わせられない状況なので、今後は入社時のコミュニケーション活性化に力を入れていきたいです。
サービス紹介・PR等
当社は2006年の設立以来、ECコンサルタント企業としてこれまで数多くのECサイトを「売れるサイト」に育ててきた実績があります。中には運営4年で、売上30億超にまで急成長を遂げた某有名アパレルECサイトも。15年の歴史で培った「商品のミセル化」と「商品のウレル化」という独自のノウハウを提供しています。
── 取材へのご協力ありがとうございました!
(執筆・写真:呂 翔華)
👇ワークプレイスに関するご相談は、こちらをクリック!


